青森県学習塾協議会(以下「塾協」と表します)は、平成5年に青森県内における学習塾の任意団体として、学習塾に対する様々な社会的要請に応えていくために設立されました。 2024年5月時点で、八戸地区・上十三地区・青森地区を中心とする25塾が正会員として参加し、地域社会への貢献のために活動を続けています。 塾協の最大の強みとして、「質の高い受験情報」が挙げられます。各正会員塾の在籍生徒数を合計すると、常に数百名規模となります。塾協では各正会員塾の「青森県中3生受験データ」を毎年統計することで、生徒・保護者の皆様に対して精度の高い受験情報を提供しています。 質の高い受験情報の提供は、毎年膨大なデータが集まる塾協だからこそ可能なことであり、生徒・保護者の皆様から高評価をいただいています。

会長ご挨拶

青森県学習塾協議会のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 令和になり、高校入試・大学入試それぞれにおいて、様々な改革が行われています。入試攻略の要は、「いかにして入試情報を効率よく収集し、活かしていくか」と言えます。 青森県学習塾協議会は、青森県内で運営している様々な学習塾間で、それぞれの塾が有する入試情報・指導方法等を共有し、地域の児童・生徒ならびに保護者の皆様にお役に立てることができるよう、日々情報収集と指導方法の改善を行い続けています。 これからも青森県の教育の発展の一助となるべく、精進する所存です。 皆様のご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。 青森県学習塾協議会 会長 野々上隆

協議会の活動内容の主なもの

研究部 学力テスト 学力テストおよび 進学指導に関する事業

編集部 教育内容の調査 教育内容の調査および 研究に関する事業

広報部 学習塾の経営 学習塾の経営に関する 情報の収集・提供

事務局 事務局の経営 関係官庁・学校等諸機関 との連絡・協調など

青森県学習塾協議会 組織図

図をクリックすると、拡大図が表示されます 組織図拡大

プライバシーポリシー

高度通信社会の進展に伴い個人情報の利用が著しく拡大しています。 当協議会の加盟塾は、個人情報に関する法令およびその他の規範を遵守し、通塾している生徒・保護者の皆様の権利利益を保護するために万全を尽くします。 個人情報の取扱いについて