100塾を超える青森県内の学習塾が一斉に行う模擬テストです

青森県内の全中3生のおよそ3分の1にあたる3,000名前後の中3生が受験する青森県内最大の模擬テストです。
学校で行う校内模試では得られない「志望校毎の順位」や「合格可能性」が分かりますから、志望校決定において必須の模擬テストです。
塾に通っていなくても、高校受験生であれば誰でも受けることができます。
お申込みは、青森県学習塾協議会事務局および加盟塾で受け付けています。

【主催事務局】㈱くどう教材社全県事務局、㈱ふじや全県事務局

【後         援】ABA青森朝日放送・RAB青森放送・ATV青森テレビ

       デーリー東北新聞社・東奥日報社・青森県全県テスト協会

 

【受   験   料】1 回につき、受験料4,000 円(税込)

※下記の公開会場での受験を希望する場合、郵送料500円が加わり4,500円(税込)となります。

令和7年度 公開会場およびテスト実施日程

【八戸公開会場】友の会福祉会館(八戸市長根1-2-8)

【三沢公開会場】三沢市国際交流センター(三沢市大字三沢字園沢230-1)

      ※第2回のみ 三沢商工会館(三沢市幸町2丁目1-1)

【青森公開会場】新町キューブ3F 貸会議室(青森市新町2-6-25)

NEW!!!【黒石公開会場】西部地区センター(黒石市西が丘189-1)

      ※第3回のみ 黒石市役所わのまちセンター(黒石市大字市ノ町2)

 

【令和7年度 実施日程】

実施日程 申込締切日 資料発送予定日
第1回 7月27日(日) 7月7日(月) 8月10日(日)
第2回 9月28日(日) 9月5日(金) 10月16日(木)
第3回 11月3日(月・祝) 10月14日(火) 11月21日(金)
第4回 12月21日(日) 12月2日(火) 1月15日(木)
第5回 2月1日(日) 1月13日(火) 2月18日(水)

 

お申込み方法

web申込をご希望の方

「青森県全県テスト」のホームページからお申込が可能です。

 

公開会場での受験を希望される方

①「受験申込書」の郵送・FAX

青森県学習塾協議会事務局へ郵送またはFAXにてお申込みください。
なお、「受験申込書」は青森県学習塾協議会事務局に備え付けているほか、下記からダウンロード出来ます。
(注)各公開会場では受付していません。

 全県テスト公開会場受験用申込用紙(PDF)

【申込先】
青森県学習塾協議会 事務局

FAX:0178-51-6953(24時間)
郵送:〒031-0841 青森県八戸市鮫町下盲久保19-1
お問い合わせ電話番号:0178-51-6925(15:30~21:30)

「個人情報の取扱いについて」:ご不明な点は上記電話番号にお問い合わせください。

※各公開会場へは問い合わせないでください。

 

②受験料の納付 (次のいずれかの方法でご納入ください。)

指定銀行口座へ振込でご納入ください。 ※振込手数料は負担願います。

【振込先】
青森みちのく銀行 三日町(みっかまち)支店
普通口座 1226040
青森県学習塾協議会

 

③受験票の発行

手続き完了後、受験票が発行され、受験日7日前までに郵送されます。

 

 

協議会の加盟塾で受験を希望される方

加盟塾に直接お申込みください。
なお、全県テストを実施していない加盟塾があります。
詳細は各塾にお問い合わせください。

 

全県テストの背景

平成5年、文部科学省から示された「中学校での業者テストの廃止」という方針を受けて、受験生とその保護者の皆様にできるだけ精度の高い入試データを提供するため、当協議会では統一模試をスタートさせました。このことはまた、当協議会の発足にもつながっております。
その後、統一模試への要望が年ごとに増し、現在では「より精度の高いデータの提供」のために、県内の多くの学習塾が協力し実施している「中3模試」(全県テスト)の発展の一翼となり、データを一層充実させるべく力を注いでおります。

トップへ戻る